マウスピース矯正のメリット、デメリット

矯正

最近は子供だけでなく、大人の方でも矯正治療を行う人が増えてきました。

自己投資の一環として矯正治療を考える人が増えているようです。

そこで皆さんが悩まれることの多くは、「どこで矯正治療をしたら良いの?」ということではないでしょうか?

ホームページや知り合いに聞いたりして選ぶと思いますが、次に出てくる疑問は、「ワイヤーとマウスピース矯正ってどっちがいいの?」ということです。

マウスピース矯正にはメリット、デメリットがあり、歯並びによっては選択しないほうがよい場合もあります。

今日はマウスピース矯正のメリット、デメリットについて解説します。

矯正治療のメリットについてはこちらの記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違い

矯正治療には昔からあるワイヤーを使って歯を動かす方法と比較的新しい治療法であるマウスピースで歯を動かす方法があります。

マウスピースを用いた矯正治療では、今の歯並びの型をとって、少しずつ歯並びを改善したマウスピースを何個も作製します。

そのマウスピースを約1週間で交換していくと、その通りに少しずつ歯が動いていき、最終的に綺麗な歯並びになります。

歯科医院に行く回数は少なく、約3ヶ月ほどで良いことが多いです。

ワイヤーを用いた矯正治療では歯にブラケットというボタンをつけてワイヤーの力で歯を動かします。

始めは細いワイヤーから始めて太いワイヤーに変えていくと、ガタガタだった歯が綺麗に並んでいきます。

1ヶ月に1度ワイヤーの交換に歯科医院にいく必要があります。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正のメリット
  • 透明なので目立ちにくい
  • 外せるので歯磨きがしやすい
  • 痛みが少ない

透明なので目立ちにくい

マウスピースは透明です。

ワイヤー矯正だとボタンとワイヤーが目立ってしまいますが、マウスピース矯正ではそれがありません。

歯を効率的に動かすためにアタッチメントという突起を歯に接着しますが、アタッチメントも歯と同じ白色なので目立ちにくいです。

仕事上見た目を気にする方や矯正していることを人に知られたくない人にはおすすめです。

外せるので歯磨きがしやすい

マウスピースは取り外しが可能なので歯磨きがしやすくなります。

ワイヤー矯正のボタンやワイヤーは自分では外せないので、歯磨きがしにくく虫歯のリスクが高くなる傾向にあります。

せっかく歯並びを綺麗にしても虫歯になってしまっては元も子もありません。

虫歯のリスクが高い方はマウスピース矯正の方が良いでしょう。

痛みが少ない

歯を動かすときに痛みは出るのはワイヤーでもマウスピースでも同じです。

しかし、ワイヤー矯正ではワイヤーやボタンが口の中を傷つけて口内炎が良くできます。

マウスピースは引っかかりが少ないので口の中を傷つけにくいのでその分痛みが出にくくなります。

マウスピース矯正のデメリット

マウスピース矯正のデメリット
  • 使える症例が限られる
  • マウスピースをつけていないと効果が出ない
  • 装着、取り外しがめんどくさい

使える症例が限られる

歯並びによってはマウスピース矯正は適応外になる時があります。

歯のガタガタが酷すぎたりするとマウスピースでは歯がうまく動きません。

ワイヤー矯正の方が適応する歯並びは広くなります。

しかし、マウスピース矯正も日々進化していて、歯を抜いて行う抜歯矯正にも対応できる場合があります。

担当する歯科医師にもよるのでよく相談してください。

簡単にマウスピース矯正の得意、不得意な歯並びを説明します。

マウスピース矯正が得意とする歯並び
  • 軽度な歯のガタガタ(軽度な叢生)
  • 前歯が噛んでいない(開咬)
マウスピース矯正が不得意とする歯並び
  • 重度の歯のガタガタ(特に歯を抜いて行うもの)
  • 噛み合わせが深い(過蓋咬合)
  • 歯がすごく倒れていたり、捻れている(重度な傾斜や捻転)

マウスピースをつけていないと効果が出ない

当たり前じゃないか!

と、思うかもしれませんがマウスピースをつけている時間が短くて治療がうまくいかないケースは多いです。

マウスピースは1日20時間以上は装着していなければなりません。

しかし、食事の時や水以外の飲み物を飲むときはマウスピースを外さなければなりません。

1度外してそのままに・・・なんてことも多いのです。

その点ワイヤー矯正ではワイヤーは外せないので一度つけてしまえば後は自分では何もしなくていいです。

そのまま食事もできるのでめんどくさがりやの人は要注意です。

装着、取り外しがめんどくさい

先ほども説明しましたが、マウスピースは食事のたびに外さなければいけません。

朝、昼、夜の食事はもちろん、ちょっとした間食や水以外の飲み物をとるときも外さないといけません。

小腹が空いたのでクッキーを一口、なんてときもマウスピースを外してから食べます。

そして、装着するときは付けた後にアライナーチューイというものを噛まないといけません。

マウスピースは歯との適合が良くないといけないので適合を良くするためにアライナーチューイを5〜10分噛みます。

取り外しが出来ることはメリットでもありますが、めんどくさがりやの人にはデメリットにもなります。

まとめ

矯正治療は見た目だけでなく、よく噛めるようになったり、虫歯や歯周病のリスクを軽減して歯の寿命を伸ばすことができます。

しかし、それは正しく治療した場合に限ります。

最近はマウスピース矯正が流行っていて、適応症でないものを治療してうまく治らなかったり、見た目だけ治して噛み合わせは治っていないケースなどが多く見られます。

矯正治療は2〜3年と治療期間が長く、治療がうまくいかなかった場合のリカバリーが難しいので治療する歯科医院は慎重に選びましょう。

下記の記事に矯正医院の選び方の記事があるので参考にしてください。

今日はこれでおしまいです。

お疲れ様でした!

参考文献

アライナー矯正歯科治療 サンドラ・タイ

プロフィトの現代歯科矯正学 ウィリアム・プロフィット

コメント

タイトルとURLをコピーしました